夏野菜のしつらえ

RGBCMYKHEX
RGBCMYKsRGB
常磐緑521274560%0%65%50%#347F2D
茄子紺7943835%50%0%65%#4F2B53
とうもろこし色242193990%20%60%5%#F2C163

配色名のあらすじ

夏に元気に育った野菜を、竹のざるに盛ったようなイメージです。

深い緑の「常磐緑(ときわみどり)」は、きゅうりや紫蘇(しそ)を思わせる、しっかりとした葉っぱの色。

「茄子紺(なすこん)」は、つやのある茄子の紫色で、落ちついた美しさを感じさせます。

「とうもろこし色」は、太陽の光をたくさん浴びた、甘みたっぷりのとうもろこしの明るい黄色です。

この3つの色を合わせると、夏の野菜のいきいきとした元気さや、季節の豊かさを感じる配色になります。

夏の元気さももちながら、少し落ち着きのある夏を表現したいときにぴったりの配色になっています。

実務での使用例

配色使用例

※本記事に記載しているカラーコードは、いろふだ独自の算出方法により作成したオリジナルの16進カラーコードです。DIC日本の伝統色を参考に、配色バランスや視認性を考慮して調整しています。

また、16進カラーコードからCMYK値への変換は、印刷での使いやすさを考慮し、5%単位で調整しています。そのため、実際の画面表示や印刷結果と若干異なる場合があります。ご了承ください。

よかったらシェアしてね!