雨上がりの竹林

RGBCMYKHEX
RGBCMYKsRGB
露草色5515021085%25%10%0%#3796D2
水色11521522945%0%15%0%#A5D7E5
青竹色10518215910%0%15%10%#CCE3C8

配色名のあらすじ

一雨降ったあとの竹林。しっとりと濡れた葉からは雫が落ち、空にはほんの少し青空が顔を出す。

光を受けてきらめく青竹の葉と、空気に溶け込むような水色、そしてその隙間から覗く露草のような空。

自然が息を吹き返すような静かな時間を、この配色で切り取りました。

心を整えるような清らかさと、やさしい再出発を感じさせる色の風景です。

配色の解説

露草色は、雨上がりの空にのぞく青空のような色。爽やかで希望を感じさせる印象を与えます。

水色は、その露草の色と調和しながら、よりやわらかく穏やかな空気を生み出します。

青竹色は、湿った竹の葉を思わせるようなグリーンで、自然とのつながりや癒しを感じさせます。

この3色を組み合わせることで、清潔感・リラックス感・再生や回復の印象を持つ配色に仕上がりました。

静かな清涼感を演出したいWebサイトや、上品で落ち着いた紙面デザインにも適した組み合わせです。

※本記事に記載しているカラーコードは、いろふだ独自の算出方法により作成したオリジナルの16進カラーコードです。DIC日本の伝統色を参考に、配色バランスや視認性を考慮して調整しています。

また、16進カラーコードからCMYK値への変換は、印刷での使いやすさを考慮し、5%単位で調整しています。そのため、実際の画面表示や印刷結果と若干異なる場合があります。ご了承ください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする